ニュースログ

「 ニュース・研究 」 一覧

no image

男の寿司職人が女性の寿司屋に開店後6年間通いつめ「女の握りは下手」と毎回文句つけネタだけ食べる

1: 名無しダイエット 2018/03/14(水) 14:59:30.25 ID:ca4Zlzs0MPi

タカヤ(喫煙者は死ね) @die_smoker 男の寿司職人が女性の寿司屋に開店後6年間通いつめ、「女の握りは下手」と毎回文句つけネタだけ食べたらしい  厳しい男性職人の世界として知られる寿司店。 そ…

no image

カナダでは昆虫食はすでに日常、大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始

1: 名無しダイエット 2018/03/14(水) 12:10:31.92 ID:CAP_USER

■カナダの食品流通最大手で、コオロギの粉末を全国の店舗で販売開始。 すでにコオロギは日常的食材として浸透している カナダの食品流通最大手のロブロウズがこのほど、 コオロギを砕いた粉末を自…

no image

【悲報】「仕事中にお菓子をボリボリ食べるのは非常識」職場でのもぐもぐタイムに批判殺到

1: 名無しダイエット 2018/03/07(水) 18:30:06.88 ID:Oavqv7jw0● BE:368413384-2BP(2000)

日本女子カーリングチームが大フィーバー  平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表チームが人気を博している。「そだねー」などと独特なイントネーションで話…

no image

野菜はスマホで注文してローソンで受け取る時代へ。スーパーで選ぶのはもう時代遅れ

1: 名無しダイエット 2018/03/06(火) 16:07:53.05 ID:fq8jAMCu0● BE:618588461-PLT(36669)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27750420W8A300C1HE6A00/ ローソンは6日、生鮮品含む食品を最寄りの店舗で受け取ることができるインターネット通販を始めたと発表し…

【健康】タニタが楽天と提携してサラダやスムージーなどを提供する新業態「タニタカフェ」を展開

1: 名無しダイエット 2018/03/09(金) 04:15:39.28 ID:CAP_USER9

タニタがカフェ業態、有機野菜で楽天と提携 http://www.sankei.com/economy/news/180308/ecn1803080066-n1.html  健康機器大手のタニタは8日、サラダやスムージーなどを提供する新業態「タニタカフェ…

no image

体重380kg41歳男性、減量ドキュメンタリー番組収録中に死亡

1: 名無しダイエット 2018/03/05(月) 10:38:44.50 ID:+q4VxqFa0.net BE:541495517-2BP(1000)

体重380キロ超の41歳男性 減量ドキュメンタリー番組収録中に急死(米) アメリカのケーブルテレビTLC(ザ・ラーニング・チャンネル)の人気番組 『My 600-lb Life(体重272…

no image

【健康】年収少ない女性ほど肥満リスク大 滋賀医科大分析

1: 名無しダイエット 2018/03/06(火) 05:31:22.15 ID:CAP_USER9

年収少ない女性ほど肥満リスク大 滋賀医科大分析 https://this.kiji.is/343318730199123041  世帯年収が少ない女性ほど肥満リスクが高い傾向にあることが、全国約2900人のデータ分析で分かったと…

no image

児童の公園での飲食は「不健康」との意見に違和感 ネットで物議を醸す

1: 名無しダイエット 2018/02/28(水) 19:43:49.96 ID:+An58ueZ0 BE:837857943-PLT(16930)

あるTwitterユーザーが、小学校の懇談会でとりあげられた”公園での飲食”という議題について違和感を示し、ネット上で話題となっている。 このユーザーによれば、事の発端は…

no image

食べ残しの持ち帰り、「シェアバッグ」を無料配布 気恥ずかしさ&店側が食中毒を恐れる日本で定着するか

1: 名無しダイエット 2018/02/23(金) 19:31:59.72 ID:CAP_USER9

ホットペッパーグルメは、食べきれない食品を持ち帰る「シェアバッグ」を無料配布、利用促進を横浜市と共同で実施する。 ■参画飲食店約100店でシェアバッグを無料配布 この企画は2018年2月22日…

【疾病】献血者が鹿肉食べてて感染?気付かず輸血でE型肝炎 日本赤十字社が注意喚起

1: 名無しダイエット 2018/02/21(水) 19:23:45.95 ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000501-san-hlth  血液製剤の輸血で80代女性がE型肝炎ウイルスに感染、約100日後に劇症肝炎(急性肝不全)で死亡していたことが 先月末、厚生…

×