フードコード利用者が語る驚きの体験談 「まだ食べてるのに、『この席空きますか』って言われた」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ショッピングを楽しみ、ちょっとお腹がすいたな…という時に利用するフードコート。いろいろなお店の料理が選べる上に席数も多く、値段も安めのため、子連れでも気軽に利用できる。しかし、一般的な飲食店に比べるとルールが緩く、マナーを守らない人も少なくない。そこで「イラっとした瞬間」について聞いてみることに。
■空き席待ちの人
休日などはかなり混み合うため、席を確保するのも一苦労。しかし、食事をしている人への配慮もしてほしいとの声があがっている。「休日にフードコートで食事したとき、まだ食べている途中なのに『ここの席空きますか?』と子供から聞かれた」(40代・女性)
「まだ食べている途中なのに、早くしろと言わんばかりに横で待っている人。落ち着いて食事もできないしイライラする。そういうときは、めっちゃ時間かけて食事したり片付けたりしてしまう」(30代・女性)
■席を広く長時間使う人
その一方で、混み合っていても全く周囲を気にせず、席を長時間にわたって占領する人も。「食事しに来た人が席探しているのに、学生たちが教科書とノートを広げて長時間勉強している。自宅か図書館でやってよ」(30代・男性)
「8人くらい座れるふかふかのソファー席に2人で座って食事をするカップル。そういう人に限って長時間居座るからイライラする」(20代・女性)
「みんな食べ終わっているのに、だらだら喋って席を離れない人たち。昼間の混んでいる時間帯だから早く席を譲ってほしい。逆に『ここ空きますよ』と声をかけてくれる人は好き」(30代・女性)
■イライラするから行かない
そもそも、「フードコートはイライラするから行かない」と決めている人も多くいる。「フードコートはイライラするところ。注意してくれる店員さんもいないからどうしようもない」(30代・男性)
「ガヤガヤうるさくてマナーの悪い人が多いから、フードコートは行かないようにしている。フードコートで食べるくらいならテイクアウトにする」(40代・女性)
まだ子どもが食べてる途中でしょうがぁ!
>>5
ヨシヒコでパロディーやってたけど世代的にこのネタわからなかった
>>5田中邦衛乙
争いは(ry
「いずれ空きます」と返事すればいい
面倒なら「海は死にますか」
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.