ニュースログ

若者「人生の幸せに学歴は関係無い」オッサン「人生に学歴は必要」

   

download
1 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2018/05/12(土) 13:32:20.98 ID:nqPCzRc+0 BE:194767121-PLT(12001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソニー生命保険が「平成生まれ・昭和生まれの生活意識調査」の結果を発表した。「幸せな人生を送るためには、学歴は必要か」という質問に、平成生まれは59.2%が「学歴はなくてもいい」と回答
一方、昭和生まれは「絶対に学歴が必要」と51.0%が答えた。幸せな人生に“学歴”が必要か否か、平成生まれと昭和生まれで回答の傾向が分かれる結果となった。
同アンケートは平成生まれ(20歳~28歳)と昭和生まれ(52歳~59歳)を対象にインターネットで実施。それぞれ500人、合計1000人の有効サンプルを集計している。


「学歴と幸福」の関係が議論に

学歴に対する価値基準が別れた結果に対し、SNSでは「学歴と幸福」の関係について様々な意見が寄せられた。“学歴はなくてもいい派”からは、「どこに就職するかによるけど、学歴よりもスキルの方が大事だと思う」「幸せに生きるために教養は必要かもしれないけど、学歴は必要ないでしょ」「自分は美味しいお酒を飲めれば幸せだし、そこに学歴は関係ない」「いまは大学に行かなくても 学ぶ方法はいくらでもあるしな…」といった声が上がっている。


“学歴が必要派”の主張

一方で“学歴が必要派”からは、「学歴があると“可能性”が広がるから、あった方が豊かな人生を送りやすいと思う」「学歴はあって損することはないけど、ないと困る場合がたくさんあるよね」「幸せの基準は人それぞれとして、学歴があったほうが簡単に生きれるのでは?」「現実に求人で“大卒のみ”があるんだから、絶対にあったほうがいいでしょ」「運や実力によっぽど自信があるのなら要らない。」

https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1525940994771/

4 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/05/12(土) 13:33:37.46 ID:ELEaxRu70

学歴あったら選択肢が増える
学歴ない仕事やりたいなら必要ない
これが真理

20 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/05/12(土) 13:36:00.91 ID:BsOafZxD0

やりたい仕事によると思う
ただ、無いよりは有ったほうが絶対良い
学歴なんて要らないとか言ってる親は絶対間違ってる

31 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2018/05/12(土) 13:38:32.17 ID:BrczfhOm0

>>4
ほんこれ
>>20
同意

高校での文理選択で、その後の人生決まると言っても過言ではない
そりゃ、やり直し効くけど希なケース

7 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/05/12(土) 13:33:52.36 ID:eKTJED1z0

学歴ではなくて、より良い環境を求めてレベルの高い進学先を目指すんだろ

16 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/05/12(土) 13:35:17.82 ID:DwUlv9y00

>>7
残念だが類が友を呼んでるんだ、慶應だろうが東大だろうが
つるむのは自分と釣り合う家庭のやつになる

特に異性関係はお金と同じで等価の相手としか知り合いにならんよ

続きを読む

Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.

 - 2ch系, ニュース・時事・事案

×