今までは仲よかったけど無理! 「友達と疎遠になったきっかけ」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
仲がよかった友人なのに、ふとしたきっかけで疎遠になってしまった…そんな経験はないだろうか。どのような理由で友人と「仲違い」してしまったのか、話を聞いてみることに。■ちょっとしたすれ違いの重なり
大きな喧嘩をしたわけではないけれど、性格の不一致を感じてしまい、離れていった人は少なくない。「中高生時代に仲よかった友人なんだけど、大学に入ってからは『もしかして性格合わないのかな?』と感じることが多くなった。一緒にディズニーへ行ってもテンション低めで、無言の時間もたくさんある」(20代・女性)
「小さなことだけど、メールをするときに句読点もなく、素っ気ない文章を送ってくる友達。前は楽しかったけど、一緒にいてもイライラする」(20代・女性)
「20年も付き合いのある友達と合わなくなった。悪気はないんだろうけど、失礼なことをされたり、ちょこちょこ腹が立つことが増えたりして…やっぱり『親しき仲にも礼儀あり』だと思う」(30代・女性)
■自己中心な友人
友達なら少しは気を使ってくれてもいいのに…と思うが、「友達だからいいでしょ?」と自己中心になる人もいるようだ。「私が体調悪いと言っても、おかまいなし。病院に行くから会えないって言ったら、病院にまで付いてきた。その子に彼氏ができたら突然音信不通に…」(20代・女性)
「学生時代の友達は、遅刻が多いし、私はインドア派なのに外に連れ出す。正直しんどかったので、遊びも断るようになった」(20代・女性)
「一緒に旅行まで行った友達が、最近すごく見下してくる。ランチに誘われたけど仕事だから断わったら、なぜかブチ切れたメールが送られてきてビックリ。意味がわからないから既読無視してる」(30代・女性)
■ライフスタイルの違い
生活環境が変われば、付き合う友人も変わってくるもの。「似た環境で生活していたら仲良しのままだけど、既婚か独身か、子供がいるかいないかとかで、お互いの価値観が変わってしまう。こればっかりはどうしようもない」(40代・女性)
「会社の悪口を言って励まし合っていた同僚が転職。そしたら、彼女は転職先の悪口を言い、『前の会社なんてぬるい、今のところは〜』ばっかり。毎回同じ愚痴を聞かされるようになって嫌になった」(30代・女性)
https://sirabee.com/2018/05/25/20161574052/
いつまで経っても考えが子供だと疎遠になる
>>5
これ
>>5
ほんこれ
自分は当事者じゃないけどこれで知り合いが揉めてて巻き込まれそうになった
ガキな考えのやつはあかん
>>5
間違いないこれで温度差感じたわ
>>5
旅先の現地のバス乗ったら、友人がバッグを座席にドンとのせたから、
「混んでるから持ちなよ」って言ったの。そしたら凄い不機嫌になって。
しまいには「せっかくの旅行なのに台無し」的な事言いやがったから
それから別行動。何度もLINEきたけど無視して縁切ったわー
告白されて縁を切った
ずっと俺を性の対象として見てたと思うと気持ち悪すぎるわ
>>6
きっついなw
>>6
男友達か
>>6
kwsk
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.