ツイッター民「人前で化粧することの何が悪いのか分からない すっぴんが汚らわしいってこと?」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
電車の中で女性が化粧をしている姿を見たことはないだろうか。「公共の場なのに迷惑…」「化粧くらいかまわない」と感じ方はさまざまだ。電車利用のマナーを問うこの問題について、とあるツイッターユーザーが投稿した内容が物議を醸している。
■「周りに迷惑にならないレベル」ならOK?
ツイッターユーザーのAさん(@jjj2261)は、電車内メイクについて持論を展開。満員電車の中でパウダーやリップを塗る行為については、他人に化粧品が付くリスクもあるため「控えるべき」としたうえで「椅子に座って周りに迷惑にならないレベルで化粧するのは全然よくない?」
と、化粧品が他人に付かないのであれば、化粧は個人の自由ではないかと主張した。さらに、女性の電車内メイクばかりが批判されるとし、痴漢や脚を広げる男性や、道にツバを吐く人よりも批判されているのか「理解できない」とつづった。
また、その後の投稿では
「人前で化粧することの何が悪いのか分からない すっぴんが汚らわしいってこと? 失礼すぎんか 周りの人に被害がないなら別にいいじゃんね」
■「なんでダメなのか謎すぎる」
電車内メイクが批判されるのはおかしい、という投稿者の訴えに、ツイッター上では「問題ないと思う」「なんでダメなのか」と共感の声が寄せられた。・電車の中での化粧って全く問題ないと思うよ。女性だって朝の時間は貴重だし。化粧テクニックに感心させられる。正に職人芸だ
・わかる。電車の中で化粧するのなんでダメなのか謎過ぎる。「はしたない、女の子らしくない」と言うのはもう時代遅れでは…
・電車内の化粧とか、ほんっっっとにどうでもいいよね。すっぴんからフルメイクするまで見せても大丈夫な人と見せたくない人といるだろうけども、それは本人次第。私はあんましないけど、他人がしてたからと言って…どうでもいい…かなりどうでもいい…干渉しすぎ
■「迷惑っていうよりモラル」
しかし、一方で「迷惑」「マナー違反」との声も寄せられた。他人に迷惑をかけなければ問題ないと主張した投稿者だが、化粧を見せられることそのものが迷惑との意見が多数を占めた。また、化粧品のニオイが苦手というユーザーからは「具合が悪くなる」との切実な悩みも。・化粧くらい家でしてこいよ…と思うけど…違うのかねぇ。見てて気分のいいものじゃないし、なんなら必死に鼻の下伸ばしてアイライン引いてたら急ブレーキ来い!!とか思っちゃうけど(笑) 迷惑っていうよりモラルよね
・高校生の時にやってた側だからやってる側からしたらそう思うんだけど、大人になってトイレの鏡の前でしか化粧直ししなくなったわたしからしたら、単に一人の女性として化粧直しは人前でするのではなく、鏡の前で化粧直しをすることがマナーなんだなってなるわけで、パウダーどうこうって話じゃない
・私嗅覚がやや敏感で隣にいるだけでめちゃくちゃ化粧品臭いのでやめて欲しい。切実に。朝から具合悪くなるのですよ
スッピン云々じゃねえよゴミは最初から汚えだろ汚物がツイッターとかしてんじゃねえよ
海外だと売春婦と見なされる
>>3
それ使えるな
日本人の恥の意識を上手く利用できそう
>>3
なるほど日本は援交経験者だらけだから筋が通るな
>>3
納得した
厚かましい頭おかしそうなやつがやってるイメージあるから正解
コソコソ動いてる虫みたいな動きが視界に入るとムカつくからだよ
電車の中でオッサンが、鼻毛抜いたり、つまようじでシーシー言うのと同じだな。
>>7
ヒゲ剃ってる様なもんじゃね?
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.