加速するブックオフ 過去8年で約300店が閉店 ひろゆき氏「もうどうしようもない」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
― ひろゆきのネット炎上観察記 ―▼過去8年で300店舗閉店 ブックオフ離れが加速中
中古本チェーン最大手の「ブックオフ」離れが加速している。過去8年で約300店が閉店、同社が発表した’18年3月期の連結決算では
最終損益が8.8億円の赤字となった。また、都内の大型店である渋谷センター街店も7月22日に閉店することが分かり、厳しい状況が続いている。音楽ならデジタルデータだとネットで安く買えるし、現物があったとしてもネット上で買ったほうがお得だし、売るほうも中古本を買い叩かれるよりは、
ネットで本を売ったほうが得だよね、、、というのが、ヤフオクとかメルカリの影響で世間に浸透してきたのですね。そんなわけで、ブックオフが8年で約300店も閉鎖になってるそうですけど、これってもうどうしようもないと思うんですよね。。。本に特化して
バーコードの写真を撮るだけで、いろいろな情報が出てくるスマホサイトを作るとか、ITにめっちゃ投資すればまだやりようはあるし生き残るとは思いますけど、
それって別業態だったりします。。。
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
>>3
俺もやってくる
>>3
このコピペ見るたびに、飲み屋で働いてた頃に他の店で飲食中につられて「いらっしゃ…」まで声出ちゃったの思い出す
>>3
なつかしやw
なんか微妙に値上げしてんだよな
>>4
古くてボロボロの本でも裏表紙に書かれてる定価とほぼ同じ値段とかあるしな
安かった頃の本を値上げした今の値段に合わせてるんだろうけど
>>4
ネットの中古市場価格に合わせるようになって完全に沈んだ。
買い叩いても適当値付けで安く鮮度のいいうちに売りさばいていくモデルのままならここまで落ちなかったと予想。
>>4
他店の108円のシール貼ってるコンビニコミックに上から定価並のシール貼ってるの見たわ
せめて他店のシール剥がせよと思った
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.