女さんが旦那をいらないと感じる瞬間5つがこちら
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「この人と一生添い遂げる」と心に誓ったのは、昔の話。脱いだ靴下はそのまま。トイレの便座は上げたまま。頼まなきゃ洗濯物すら取
り込んでもくれない。仕事で疲れているのはわかるけれど、こんな旦那なんてもういらない! そう感じている女性もいるかもしれませ
ん。ネットで“旦那”や“夫”と検索すると、関連ワードには「いらない」「ストレス」などのネガティブワードがたくさん……。そこで今回は、既婚女性に旦那のことをどう思っているのか、本音を聞いてみました。■旦那をいらないと感じたことはある?
実際どれくらいの人が、自分の旦那を「いらない」と感じることがあるのでしょうか。既婚女性の本音をチェックしてみましょう。
◇旦那をいらないと感じたことのある既婚女性は36%
Q. あなたは旦那に対して「いらない」と感じたことがありますか?
はい(36.2%)
いいえ(63.8%)
※有効回答数365件
既婚女性の36.2%が旦那をいらないと感じたことがあると答えました。次に、どのような瞬間に「いらない」と感じるのか、本音を探ってみました。
◇「旦那をいらない」と感じる瞬間
☆ワンオペ家事・育児
・「正社員で働いて、朝から晩までひとりで子どもを見たとき」(29歳/金融・証券/営業職)
・「家事も育児もひとりでやっていると感じるとき」(33歳/通信/その他)
☆スマホに夢中
・「人の話を聞かず、スマホをしながらご飯を食べたりするときにいらないと感じる」(30歳/自動車関連/技術職)
・「私ひとりだけ家事をがんばっていて、夫は目の前でスマホで遊んでいるとき」(32歳/医療・福祉/専門職)
☆子どもが泣いているのに寝ている
・「子どもが泣いていても、自分だけ寝ているとき」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「子どもがそこで泣いていても知らんぷりで、寝転がって携帯をいじっているとき」(32歳/その他/事務系専門職)
☆自分勝手
・「自分勝手な言動をされて、家族を優先できないなら旦那じゃないと思った」(23歳/その他/事務系専門職)
・「自分の親と自分のことしか考えていない。こちらの家族のことは何も考えてない」(28歳/通信/販売職・サービス系)
☆DVをする
・「大喧嘩して髪を引っ張られたとき」(32歳/学校・教育関連/その他)
・「旦那から暴力を振るわれたとき。ひとりで生きていったほうが、気が楽ではないかと考えている」(33歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
既婚女性の意見で多かったのは、家事や育児に非協力的な旦那に対する不満でした。ただでさえ子育ては大変なのに、旦那は自分のこ
とすらできず手がかかる。言わなければ手伝わず、頼んだことも満足にできないなどの意見が目立ちました。
http://kirei.woman.excite.co.jp/news/detail/20180626111027_esr20180626_7150972/p_2
給料日以外。
別れちゃえば?
>>9
これだよな
割れ鍋に綴じ蓋
そんな相手を選んだのだからお似合いよ
鏡を見るといい
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.