事故らないのが一番 だけど任意保険「4台に1台」が未加入だって怖い
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
もしも交通事故にあったとき、相手が「無保険」だったらどうなるのでしょうかーー。ツイッターでは5月末、「田舎に引っ越したときに衝撃的だったこと」というツイートが9000回以上RTされました。高齢者が免許の返納や失効を忘れて、
無免許・無保険で運転していることがあるというのです。高齢者に限らず、無保険の自動車やバイクは存在しています。国交省と警察が2016年度に街頭で約2万2000台を調べたところ、 加入が義務付けられている「自賠責保険」に0.31%(67台)が未加入だったといいます。
また、損害保険料率算出機構の調査によれば、「任意保険」の対人・対物賠償ですら、普及率は各74%ほどなのだとか(2017年)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00008154-bengocom-life
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180721-00008154-bengocom-000-1-view.jpg
任意の未加入もステッカーで判断出来るようにしたら良いんや
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
でも老人の氷河期ばかりで命の値段がとんどん下がってるぜ。
対人無制限とかいらん。
>>5
未来ある子供の列に突っ込んだらどうするんですかね
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>28
小学生は意外と安い。
将来が確定でいないからな。
総理大臣になるかもしれんが無職のニートになる率も高い。
3000~4000万くらいが相場
事故は不注意とかじゃなくて運もでかいからな
集中してても一秒注意がそれるなんて人間1日何百回ある
任意廃止して強制にしなよ
>>7
それって自賠責…
>>8
車券すら通してない(自賠責入ってない)ツワモノ居るぞw
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.