日銀「やっとわかった。収入が上がっても物価が上がらない理由。通販で物を安く買う人が多いからだ」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネット通販が促す安値 上がらぬ物価を探る日銀が上がらない物価に戸惑っている。今年は賃上げが消費を押し上げると思われたが、
6月までの物価は年初よりも伸びが鈍った。家計の節約志向だけでは説明が難しい。
消費の現場ではネットビジネスが価格競争を強め、増える外国人労働者や省力化投資が賃金の伸びを抑える。
物価統計が主に大衆品を対象にする問題もある。上がらない物価の要因を探る。
100万点以上の商品が掲示される通販サイト「価格ドットコム」では、商品…https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33289350T20C18A7SHA000/
収入の上げ幅より税金その他の上がりのが大きいんですが
>>3
これなんだけど
>>3
日銀総裁なのにそこがわかってない馬鹿
>>3
これ凄すぎ、既に増税すぎるのにどうして消費しようと思うか?
物理的に無理なのに無駄使い出来るわけがない
>>3
これを本気で分からない馬鹿が多過ぎる
>>3
古いクルマを大切に乗ってたら、今年から自動車税があがったわ
>>3
屁理屈つけて何かと税金上げる財務省をぶっ潰さないと
可処分所得も消費も物価も上がるわけがないんだよな
>>3
まさしくこれ
金が無いから安物しか買えないんですけど!?
>>4
安物買えるなら上等だよ
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.