団塊ジュニアってどんだけ悲惨なんだよ 次は貯蓄できぬまま65歳を迎える「2040年問題」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
2040年戦略について「就職氷河期世代が一番割を食っている説」さて、2040年構想で直面する課題の内の一つ「就職氷河期世代が一番割を食っている説」について。
2040研究会の隠れた成果の一つは、就職氷河期世代に光を当てたことだと研究会で話されました。最近、徐々に話題になっている件です。
ある委員の方が、就職氷河期世代に関する考察を以下で示されています。
団塊ジュニア世代の所得の低さが経済政策学会でも話題になったが、不況期に就職した層が先までずっと所得が低いという傾向は日本に限ったことではない。
就職氷河期世代の中でも、大学卒業者の90数%は正社員となっていて、元通りのレールに乗れている。
一方で、グレーカラー、ブルーカラー層など、非正規雇用の人、またフリーターの人々は、技能と経験を積みあげきれておらず、人材不足の際にも即戦力を求める場では避けられがち。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2040年に65歳以上の高齢者人口は3920万人超と今後においてほぼピークとなります。そしてこの時期の高齢者は、団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が当てはまります。
1億円以上貯めてたらいいかな?
そんな20年以上先の話なんて知るかよ
大富豪になって世界を牛耳ってるビジョンしか浮かばんわ
団塊ジュニアは親が金持ってるからまだマシだろ
その下の世代は親も金ない子も金ない
>>7
ほんとに金持ってるのは団塊の上の世代だぞ
>>11
さらに持ってるのはその上の世代
で、究極に持ってるのはその上のその上の世代
それすら凌駕するのはその上の究極世代
んで、極限の限界を突破した世代がその上の世代
バカ「どこまで続くのぉ?wwww」
俺「オマエが死んだときだ」
バカ「」
>>7
団塊ってのは金の卵つまり搾取された奴隷なんだよ
>>31
竹中平蔵の甘言に乗ってホントの搾取をやったのが団塊世代
竹中平蔵が受けたのは「共産主義(トロツキズム)と金儲けの野合」だったからだよな
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.