会計検査院「競馬で大穴を当てた人が税務申告してくれない…」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1千万円以上の大穴的中、8割が未申告? 検査院が推測競馬や競輪などでの高額払戻金について会計検査院が調べたところ、1千万円以上の「大穴」で当たった金額の8割ほどは
税務申告されていない可能性があることがわかった。主催者側から聞き取った2015年の払戻金約127億円に対し、
税務申告されたとみられるのは二十数億円だったという。関係者への取材でわかった。関係者によると、検査院は競馬などの公営ギャンブルの主催者から、15年の1年間に1回の払戻金が1050万円以上あった
ケースを聞き取った。中央競馬では100円のかけ金、中央競馬以外では50~200円のかけ金にそれぞれ絞って調べたところ、
計約530口で約127億円の払戻金があったという。一方で検査院は、15年に1千万円以上の一時所得や雑所得を税務申告した全国の約1万8200件を調査。
公営ギャンブルで1回の払戻金が1050万円以上あった人から申告されたとみられるのは、五十数件の二十数億円だったという。払い戻しされた約127億円のうち、二十数億円を差し引いた約100億円の大半が申告されていないと推測できるという。
公営ギャンブルで得た一定以上の収入は、一時所得や雑所得として税務署に申告する必要がある。会社員などの場合は一般的に、
90万円超のもうけは申告しなければならないという。
https://www.asahi.com/articles/ASLB95FLHLB9UTIL02K.html
負け馬券の損失で税控除を受けられるのか?
>>3
無理
>>3
勝った時にとるなら負けた時は控除して欲しいよなw
>>3
出来ない、って最高裁の判決が、確かあった。
25パーも寺銭取っておきながらまだ取ろうとか日本政府堅気じゃねえわ
>>4
宝くじは50%控除済だから、競馬も50%取っちゃって大穴でも非課税にすりゃいいのにな。
>>4
テラ銭まきあげといて更に課税だと二重課税になるよな
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.