ニュースログ

ハーフの彼女が生の豚肉料理を出してきたんだが

   

1 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:15:27 ID:dFJ

しかも自慢げに食ったほうがいいんか?

http://i.imgur.com/x2UDfTy.jpg

x2UDfTy
3 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:16:47 ID:Osr

豚と人間のハーフ?

4 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:17:03 ID:J2U

黒胡椒とレモン汁少量を振ってオーブントースターで焼きたい

5 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:17:59 ID:Osr

低温調理かね?

8 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:20:14 ID:pcf

鮭缶ほぐしたようにも見える

9 名無しさん 2018/10/15(月)21:23:09 ID:mRo

体を寄生虫まみれにして反応を見るのが楽しみなんだろ

11 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:35:25 ID:maj

Mettか懐かしいなヨーロッパにいた時に日本のスーパーの刺身みたく
ヨーロッパのスーパーに味付けした豚の生肉売ってたな

生ハムやタルタルステーキとか生肉は有名だけど
日本は衛生的にどうなんだろう

Mettは魚臭さがないねぎトロみたいでめちゃ美味しかった
http://i.imgur.com/aG0U9jm.jpg

aG0U9jm
http://www.youtube.com/watch?v=SsyHp2nbyGE http://www.youtube.com/watch?v=5agfmC4GODU

1280px-Mettbroetchen
メット(ドイツ語: Mett)はドイツで人気のある、生の豚挽肉を用いた食品である。

概要
「メット」という名は低地ドイツ語で「脂身なしのきざんだ豚肉」をさすMettか、古ザクセン語で「食物」を表すmetiからきている。北ドイツ、東ドイツ、ベルリンなどではHackepeterとしても知られている。豚挽肉からできており、通常は塩や黒胡椒で、また地域によってはニンニクやキャラウェイで味付けされて売られており、生食する。みじん切りの玉ねぎを加えてもよく、これは玉ねぎメット (Zwiebelmett) とも呼ばれる。法的には、メットは35%以上の脂肪分を含むものであってはならない[1]。また、ドイツの法律である「挽肉についての指示」 (Hackfleischverordnung)によって、包装されていないメットはその日に作ったものしか販売することはできない。

食べ方

生のメットはふつう、ロールパン (Mettbrötchen) やスライスしたパンにのせて食べる。付け合わせとして、生のオニオンリングやダイスカットの玉ねぎがよく添えられる。 ビュッフェでは、メットは時折「メットはりねずみ」 (Mettigel、Hackepeterigel、Hackepeterschweinなどと呼ばれる)となって出てくる。このような形でメットを出すのはとくに1970年代によく行われた。これを作るには、多量のメットをはりねずみの形にし、4つに切ったオニオンリングやプレッツェルのスティックをトゲに見立て、オリーヴを目や鼻にする。

引用:wiki

14 名無しさん@おーぷん 2018/10/15(月)21:45:44 ID:dFJ

フランスとドイツのハーフなんだけど西洋で
ちゃんと食べられてた料理だったんだ
気でも狂ったんかと思った
なんでも冷凍したから大丈夫っていってた

続きを読む

Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.

 - >>1の話, 2ch系

×