ニュースログ

母子家庭の子供は悲惨、父子家庭の子供はまとも、だと判明

   

img_dc4d37c1b69abe75de399d6bbd0ee47e138369
1 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/10/17(水) 14:47:16.09 ID:1ts37MJ10 BE:422186189-PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
前述の厚労省の調査では、約123万2000の母子世帯のうち、81.8%の母親が就業しているという。

しかし、そのうち「正規の職員・従業員」は44.2%に過ぎない。43.8%が「パート・アルバイト等」。
「派遣社員」も含め、ほぼ半数の48.4%が非正規雇用だ。母子世帯全体の平均年間収入も348万円にとどまっている。

同省が発表した16年の国民生活基礎調査によれば、全世帯でみると世帯の平均所得は545万4000円だ。
児童のいる世帯に限れば707万6000円に上る。

ちなみに、収入から生命保険料や確定拠出年金の掛け金など所得控除される分を差し引いた額が所得金額だ。
そう考えると、いかに母子世帯の収入が低いかが分かるだろう。

さらに、15年の国勢調査を見ると、母子世帯のうち、母親の親(子どもから見ると祖父母)などがいない
「母子のみにより構成される母子世帯」の数は約75万世帯、世帯平均年間収入は厚労省の調査結果より
さらに低い243万円だ。

父子世帯より母子世帯の方が経済的に苦しいのは、むろん、就業によって得られる収入に差があるからだ。

父子世帯の場合、父親の85.4%が就業している。この数字は、母子世帯の母親の就業率(81.8%)と大きな差はないが、その中身はまるで異なる。
父親の場合、就業している人のうち、18.2%が「自営業者」で、68.2%が「正規の職員・従業員」である。
非正規雇用の割合は圧倒的に低く、男性と女性で稼ぐ条件に大きな差があると言わざるを得ないのだ。

前出のひとり親世帯等調査によると、ひとり親世帯となった時点の末子の年齢は、
父子世帯の6.5歳に対し、
母子世帯は4.4歳。子どもが幼いので、フルタイムでの勤務が難しいという事情もありそうだ。

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20181016-OYT8T50013.html?page_no=2

3 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/10/17(水) 14:49:02.86 ID:6RsnPoVI0

結局子育てに必要なのはお金だよね

4 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SI] 2018/10/17(水) 14:49:43.17 ID:QnZzLJVD0

当たり前だ
男と女じゃ収入が違う

5 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/10/17(水) 14:49:59.67 ID:C5d64H1L0

親権が母親に有利な日本で勝てるなら当然そうなる

31 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/10/17(水) 15:02:31.06 ID:Vz51N7fY0

>>5
これだな

68 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/17(水) 15:16:13.90 ID:51uwhjM/0

>>5
女叩きしたいだけの奴らはバイアスを歓迎するんだろうな

123 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/10/17(水) 16:20:33.91 ID:6/5S78K90

>>5
せやな

173 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/17(水) 17:41:50.22 ID:qNsOMTAv0

>>5
ああたしかにそれはあるな

174 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP] 2018/10/17(水) 17:44:06.29 ID:XQIQ8wvk0

>>5
ああ、なるほど

221 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/10/17(水) 19:34:09.34 ID:2dBfNz0y0

>>5
なるほど。既に統計の元ネタに偏りがあるのね。

続きを読む

Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.

 - 2ch系, 生活・日常

×