ドイツ軍の現状がヤバすぎる件
|
|

陸軍
○戦車保有数→約2000両(冷戦期)から244両(2018年)まで削減
○陸軍国にも関わらず圧倒的な人手不足。現在陸軍は6万人ほどしかいない(海軍国の日本14万人、イギリスでも8万人)
○主力戦車レオパルト2の稼働率4割未満(95/244両)と言われている
○第9戦車旅団(NATO軍の作戦を手動する重要な旅団)のレオパルト2の稼働率に至っては1割未満
海軍
○潜水艦稼働率→0%
○最新鋭のフリゲート艦(バァーデン・ヴュルテンベルク級)→船体の傾き、貧弱な武装、AIのバグ、冷凍庫、浄水装置の故障などにより海軍受取り拒否
○ザクセン級フリゲート→対空ミサイルが発射装置内で暴発
空軍
○ユーロファイター・タイフーン戦闘機の稼働率128機中可動状態にあるのは約10機(空軍は14機と主張)、これは電子警戒装置の親会社が売却されたことによる予備パーツ不足による
さらに対空ミサイルの不足により作戦投入可能なのは現在4機のみとされている(稼働率3.1%)
平和になったんやなぁ
米兵ってまだおるの?
>>3
まだまだ米軍基地あるで
アメリカ欧州軍(アメリカおうしゅうぐん、英語:United States European Command、略称:USEUCOM)は、アメリカ軍の統合軍の一つ。司令部はドイツのシュトゥットガルト。現任司令官はカーチス・スカパロッティ陸軍大将(前・在韓米軍司令官、2016年 - )。
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.