【企業説明会】人事が見ているマナー「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす!
|
|

1 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/11(金) 20:44:41.75 ID:bVJQORDR0 BE:329591784-PLT(12100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。
講義を受けている最中に机にペットボトルを出しっぱなしにする。もはや大学の日常と言ってもいいでしょう。大学や講義によっては教員の話を聞きながら飲む学生も珍しくありません。
そこで学生はペットボトルを悪気なく、机の前に置くようになります。これを就活に引きずるとどうなるでしょうか。
企業からすれば、「初歩的なマナー程度すら知らないのか」と見てしまいます。「説明会で社長が講演しているときに、お茶を飲んでいる学生がいた。社長は降段後、『あの学生の名前をチェックして、必ず落とすように』と静かに怒っていた」(機械メーカー)
私も就活セミナーやキャリア講義で、このペットボトル学生によく遭遇します。先日などは2年生向けのキャリア講義でこの話をしたところ、その直後に、いつも通りお茶を飲む学生が後ろの方にいました。メンタル強いな~。私も見習いたいものです。もっとも、その強さ、仕事で発揮したら逆に仕事を失う気もしますが。
3 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/01/11(金) 20:45:30.54 ID:eVFcPDY90
働いてる時は水飲むな!とか言いそう
5 名無しさん@涙目です。(福井県) [VN] 2019/01/11(金) 20:46:20.54 ID:m2llBjIH0
あほらし
4 名無しさん@涙目です。(catv?) [GR] 2019/01/11(金) 20:46:05.70 ID:HMEmPgp30
>>1
政府の重要な会議とかでもペットボトルが机に並んでるんだが?
Copyright © 2019 2chコピペ.net All Rights Reserved.