女性「彼氏がペーパードライバーだと惨めになる」
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
地方に住む人々にとって、車の存在は不可欠といっても過言ではないかもしれない。
通勤、買い物、遊び…さまざまな場面で車を運転する機会がある。女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に投稿されたとあるトピックが話題になっている。
■運転しない彼氏に「惨めな気持ち」
投稿者は、22歳の女性。交際2年半で現在同棲中の29歳彼氏について悩みを訴える。
彼氏は運転免許を持っていながら運転しない「ペーパードライバー」で、デートや買い出しの際には必然的に投稿者が運転係になるという。助手席に座っているだけの彼氏を見て、「しょうがない…」と自分に言い聞かせて運転していたが、
最近では「惨めな気持ちになる」とふたりでの外出を避けてしまうよう。■結婚を考えると…
投稿者が運転すると彼氏は「ありがとう」「おつかれさま」と感謝の言葉をかけてくれるが、
投稿者は「たまには彼氏の運転でいろいろな場所へ連れて行ってもらいたい」と思っているとのこと。これから先、結婚して子供が生まれたときのことを考えると「運転できない父親は頼りない」と感じてしまうよう。
また、そんな彼氏を投稿者の両親もよく思っていないようで、ブツブツと文句を言われたこともあるという。悩みを受け、掲示板では投稿者の悩みに共感の声があがる。
運転できないこと自体は悪くないが、結婚となると話は別との意見も。「彼女に毎回運転してもらって、自分も運転できるようになろうとは思わないのかね。親世代からすると情けない人だなぁと思ってしまう」
「気持ちは分かるけど、 やはり結婚の対象にはなりにくいよね みんな怖い思いしながらそれでも運転してるんだから」
車を運転しない彼氏に「惨めな気持ちになる」 地方に住む女性の本音が反響
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161990457/
毎晩彼女には乗ってるんだろ?
>>2で終わっとる
>>2
めちゃくちゃオッサンくさい
>>2
バッテリーはビンビンだぜ!
>>2
お~~い、山田君
まあ地方でクルマ持ってねえやつは色んな意味でヤバイ
ふつうにセクハラ
Copyright © 2019 2chコピペ.net All Rights Reserved.