【画像】和菓子店に「タピオカミルクティー水まんじゅう」が登場!なに…この、スライム??
|
|
ついにタピオカミルクティーが和菓子に進出した「タピオカミルクティー 水まんじゅう」試食レビュー

台湾発祥の「タピオカティー」が街のいたるところで見られるようになりましたが、ついにこのタピオカミルクティーが和菓子に進出。
「タピオカミルクティー 水まんじゅう」と「タピオカフルーツ 水まんじゅう」が和菓子の「口福堂」から登場しているとのことなので、実際に購入して食べてみました。
口福堂|柿安本店
https://www.kakiyasuhonten.co.jp/cate/brand/?c=001006001
まずはタピオカミルクティー 水まんじゅうから食べてみます。
食べてみたところ、弾力がありつつもプリッと歯切れがよい生地と、もちもちしたタピオカの食感の組みあわせがユニーク。
濃い目に入れられたミルクティーの香りと、ほんのりミルク風味の組みあわせはタピオカミルクティーそのものですが、甘みが強いので、日本茶のお茶請けにもなりそうです。


タピオカフルーツ 水まんじゅうはこんな感じ。サイズはタピオカミルクティー 水まんじゅうと同じですが、見た目がカラフルで華やか。
タピオカミルクティーの気配はまったくなく、果物とラムネの香りや味がちょっと駄菓子っぽい雰囲気で、懐かしさを感じる味。
水まんじゅう生地、ゼリー、タピオカのいずれも異なる食感なので、小さめサイズですがめまぐるしく食感が変化します。
見た目が涼しげ&華やかなので、おもてなしのお菓子にも良さげでした。


https://news.livedoor.com/article/detail/16777807/

台湾発祥の「タピオカティー」が街のいたるところで見られるようになりましたが、ついにこのタピオカミルクティーが和菓子に進出。
「タピオカミルクティー 水まんじゅう」と「タピオカフルーツ 水まんじゅう」が和菓子の「口福堂」から登場しているとのことなので、実際に購入して食べてみました。
口福堂|柿安本店
https://www.kakiyasuhonten.co.jp/cate/brand/?c=001006001
まずはタピオカミルクティー 水まんじゅうから食べてみます。
食べてみたところ、弾力がありつつもプリッと歯切れがよい生地と、もちもちしたタピオカの食感の組みあわせがユニーク。
濃い目に入れられたミルクティーの香りと、ほんのりミルク風味の組みあわせはタピオカミルクティーそのものですが、甘みが強いので、日本茶のお茶請けにもなりそうです。


タピオカフルーツ 水まんじゅうはこんな感じ。サイズはタピオカミルクティー 水まんじゅうと同じですが、見た目がカラフルで華やか。
タピオカミルクティーの気配はまったくなく、果物とラムネの香りや味がちょっと駄菓子っぽい雰囲気で、懐かしさを感じる味。
水まんじゅう生地、ゼリー、タピオカのいずれも異なる食感なので、小さめサイズですがめまぐるしく食感が変化します。
見た目が涼しげ&華やかなので、おもてなしのお菓子にも良さげでした。


https://news.livedoor.com/article/detail/16777807/
続きを読む