ニュースログ

【話題】ナッツの風味で栄養もたっぷり!「ゴキブリパン」がブラジルで開発される(写真と動画あり)

   

1: 名無しダイエット 2017/03/04(土) 06:31:59.15 ID:CAP_USER9
日本では悍ましき黒い悪魔、這い寄る混沌として忌み嫌われるあのゴキブリがパンになっちゃいました!
詳細は以下から。

国連も認めた次世代の食料、昆虫。
そして日本を始めとするアジアには古くから昆虫を食べる文化が存在していることはご存じのとおり。
ですが、西洋化に伴って昆虫食の習慣は一部を除いてあまり見られないようになっている地域が多く、この日本も例外ではありません。

現在では少しずつ昆虫食は見直されつつあり、各地で昆虫食フェスティバルなども行われ、珍味として昆虫食を提供する飲食店も増えつつあります。
BUZZAP!でも継続的に昆虫食は重要なトピックとして取り上げて来ていますが、それでもまだ抵抗のある人は少なからず存在しています。

そんな人のために南米から朗報が届きました。
昆虫の形が見えてしまうとちょっと…というあなたのために、ゴキブリを粉末状にして小麦粉に練り込んだ「ゴキブリパン」が開発されているのです。

ブラジルのリオグランデ連邦大学に在籍するAndressa LucasさんとLauren Menegonさんはゴキブリを使ったパンを開発しました。
粉末状になったゴキブリは通常の小麦粉よりも40%も多くタンパク質を含み、8~9つの必須アミノ酸やオメガ3、オメガ9といった良質な脂質も豊富に含んでいます。

ゴキブリパンに使われているゴキブリは私たち日本人が台所でよく見かけるクロゴキブリではなくハイイロゴキブリ。
ブラジル国家衛生監督庁の衛生基準に従い、野菜と果物だけを餌に丁寧に育てられています。
no title
ゴキブリでパンを作るメリットは多岐に渡ります。
まず、ゴキブリの飼育に関しては廃棄物や排泄物が非常に少ないということ。

そして飼育開始から75日間という短期間で収穫が可能。また、牛を育てるのに比べるとはるかに少ない面積と餌、水で飼育することができます。
そして、ゴキブリはその全てを食べることができるのです。

一言で言うならば少ないリソースと空間、時間で無駄なく栄養価の高い食物を手に入れられるということ。
人口増加の進む人類にとっては今後欠かせない食物として国連が言及するだけの価値のある食材だということ。

また、気になるお味ですが、栗やピーナッツを思わせるナッツ系のふうわりとした風味がとても美味しいとのこと。
少量ではゴキブリが入っていることに全く気付かない人も多かったということ。
それでも10%の含有量で普通のパンよりタンパク質を49.16%も多く摂取できてしまいます。

動画は以下から。
とても美味しそうですが、昆虫が苦手な人にはちょっとだけ閲覧注意です。
https://youtu.be/Dzaf_abAgy8

もちろんこのゴキブリ粉はもちろんパンだけでなくシリアルバーやケーキにも使えます。
そうした形で食べた時はより風味に気付かれなかったということ。
小麦粉に混ぜ込むという発想を広げていけば、ゴキブリラーメンやゴキブリパスタ、ゴキブリお好み焼き、ゴキブリうどんなども作れそうです。

なお、筆者は2015年に開催された「関西虫食いフェスティバル」でアルゼンチンモリゴキブリというゴキブリの素揚げを食しましたが、これがまた本当に美味しくて驚かされました。
臭みは一切なく、ほんのりと上品な海老のような甲殻類を思わせる風味が広がり、サクッとした口当たりのスナック感も最高でした。

今はまだ日本ではゴキブリにはネガティブなイメージがこびりつきすぎていますが、変わり始めたら変化は早いもの。
10年もしないうちに人気のスナックや居酒屋の定番メニューになり、または健康的な食材としてスーパーの棚にゴキブリパンやゴキブリ粉が並ぶかも知れません。
楽しみですね!
http://buzzap.jp/news/20170303-cockroach-bread/

とってもリアルなゴキブリ ジョーク・どっきり 20匹セット(PR)

続きを読む

 - ダイエット, 食品・飲料

×