【デブ】米国人「『うま味』ヤバい!うま味の具材組み合わせて最高のハンバーガー作ったろ」→大人気になり日本上陸
|
|
1: 峠 ★ 2017/03/24(金) 17:41:07.06 ID:CAP_USER
うま味を最大限に引き出す調理法で作られたハンバーガーを販売する「UMAMI BURGER」が、
3月24日に東京の青山にオープンしました。アメリカ生まれのハンバーガーレストランが、
うま味の故郷・日本に殴りみです。公式サイトでは、うま味にこだわったハンバーガーの秘密も
公開されています。
創業者のアダム・フライシュマンさんによって考案されたこちらのハンバーガー。日本人にお馴染みの
「うま味」成分を含んだ食材をふんだんに盛り込んだ、ちょっと変わったハンバーガーです。
ビーフパテが分厚い!

ボリュームたっぷり! 具材がはみ出てるー

カイワレだと……?

うま味を含んだ食材がおいしいというのはよく知られていることですが、そのうま味をいくつも
組み合わせてハンバーガーを作る! という発想がアメリカン。うまいもの同士を掛け合わせたら、
すごくうまいものができるはず。分からなくもないですが、どことなくマッチョな感じがします。
まさに、俺の考えた最強のうま味。
おいしさの秘密は何だろな
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/24/l_kanabun_170324umami04.jpg
うま味の代表格であるシイタケをはじめとして、時間をかけて煮詰めた玉ねぎ、パルメザンチーズ、
ローストトマトを使用しているそうです。
日本よ、これがうま味だ

うま味という観点から見るとシイタケと玉ねぎ以外の具材に疑問を感じますが、長年の研究から
生み出されたハンバーガーはアメリカで大ヒット。「史上最も影響力のある17のバーガー」に
選出されたそうです。うま味にうるさい日本人への挑戦、受けて立ちましょう!
おいしそうなハンバーガーの他にも、サイドメニューが充実しています。ハンバーガーの形をした
デザートなど、デザートメニューにもこだわりが。ハンバーガーへの愛が止まりません。
やっぱりポテトも外せない

これ、カリカリしてておいしいやつだ

チョコレートアイスを挟んだバーガー

アメリカ生まれの未体験のハンバーガー、ぜひ食べてみたいです!
ソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/24/news126.html
3月24日に東京の青山にオープンしました。アメリカ生まれのハンバーガーレストランが、
うま味の故郷・日本に殴りみです。公式サイトでは、うま味にこだわったハンバーガーの秘密も
公開されています。
創業者のアダム・フライシュマンさんによって考案されたこちらのハンバーガー。日本人にお馴染みの
「うま味」成分を含んだ食材をふんだんに盛り込んだ、ちょっと変わったハンバーガーです。
ビーフパテが分厚い!

ボリュームたっぷり! 具材がはみ出てるー

カイワレだと……?

うま味を含んだ食材がおいしいというのはよく知られていることですが、そのうま味をいくつも
組み合わせてハンバーガーを作る! という発想がアメリカン。うまいもの同士を掛け合わせたら、
すごくうまいものができるはず。分からなくもないですが、どことなくマッチョな感じがします。
まさに、俺の考えた最強のうま味。
おいしさの秘密は何だろな
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/24/l_kanabun_170324umami04.jpg
うま味の代表格であるシイタケをはじめとして、時間をかけて煮詰めた玉ねぎ、パルメザンチーズ、
ローストトマトを使用しているそうです。
日本よ、これがうま味だ

うま味という観点から見るとシイタケと玉ねぎ以外の具材に疑問を感じますが、長年の研究から
生み出されたハンバーガーはアメリカで大ヒット。「史上最も影響力のある17のバーガー」に
選出されたそうです。うま味にうるさい日本人への挑戦、受けて立ちましょう!
おいしそうなハンバーガーの他にも、サイドメニューが充実しています。ハンバーガーの形をした
デザートなど、デザートメニューにもこだわりが。ハンバーガーへの愛が止まりません。
やっぱりポテトも外せない

これ、カリカリしてておいしいやつだ

チョコレートアイスを挟んだバーガー

アメリカ生まれの未体験のハンバーガー、ぜひ食べてみたいです!
ソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/24/news126.html
続きを読む