ニュースログ

【最新研究】酒は少量でも身体に悪い、脳に酒は必要ない

   

564da407029eaf550d9c3634_lg
1: 名無しダイエット 2017/06/10(土) 17:02:09.84 ID:ioQULpY30 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
「節度ある」飲酒も脳に悪い? 流ちょうさに影響も 研究
節度ある適度な飲酒であっても、脳の損傷や知的技能のわずかな低下につながるとの研究論文が7日、
発表された。多くの国が定める飲酒ガイドラインに異議を唱える内容だ。

英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に掲載された論文によると、1週間に14~21杯の飲酒を数十年にわたり続けた 男女は一切飲酒をしない人と比べて、海馬が萎縮する可能性が2~3倍高まるという。海馬は記憶や自らの位置の把握などを司る脳領域。
http://www.afpbb.com/articles/-/3131147


続きを読む

 - ダイエット, 食品・飲料

×