【女性蔑視】BBC女性編集長が男性と給与差に反発、抗議の辞任に世界中で#Metooへ
|
|

男女の報酬格差を巡り、英国の公共放送BBCが揺れている。
女性の中国編集長が同僚男性との格差を「差別」と抗議し、辞任。これを受け、
高額報酬を得ていた著名な司会者ら男性6人が、自発的な減額を申し出た。
BBCは性差別を否定しているが、社内の女性たちの反発はやまない。「男性の同僚たちと平等に中国での仕事を評価してほしいだけ」
「私たちが私たち自身を誠実に見つめられないなら、
何かを誠実に伝えていると信頼してもらえるわけがない」
「怒り、落胆し、BBCの将来に絶望的な不安を感じている」英国議会の委員会で1月31日、
前中国編集長のキャリー・グレイシーさん(55)は議員からの質問に答えた。
「差別」との訴えを問題視した議会が意見を聴く場を設けた。
トニー・ホールBBC会長も証言を求められたが、
グレイシーさんを「一流の仕事をしてきた」と称賛しつつ、
担当地域により仕事の質や量には違いがあり、
報酬格差は性差別ではないと主張した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000026-asahi-int
またメトーかよ
無能だからだろ
>>4
日本でも女の方が給料安いという統計あったはず
>>6
そりゃ能力差あるからな
>>6
女に残業や夜勤させたら抗議するからだよ
>>6
残業徹夜しないんだから総額減るのは当たり前じゃん
女を徹夜なんかさせたらセクハラなんかでは済まんがな
会社もはっきり言ってやれよ
その程度の仕事しかしてないからだって
国会騒ぎにまでなってるんか
アホちゃうか
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.