夫婦別姓「法改正構わない」が7%増加で容認派42.5%、日本中の妻が#MeTooへ
|
|

2/10(土) 19:30配信
読売新聞
内閣府は10日、「家族の法制に関する世論調査」の結果を発表した。
選択的夫婦別姓の導入について、
「法改正しても構わない」とする容認派が42・5%に上り、
前回2012年調査から7・0ポイント増加した。
「改正の必要はない」との反対派は前回調査から7・1ポイント減の29・3%だった。調査は1996年から始まり、今回で5回目。
夫婦別姓容認派の割合が過去最高となった。
前回調査では反対派(36・4%)が容認派(35・5%)を上回っていた。ただ、容認派で法改正が実現した際に
夫婦別姓を「希望する」と答えた人は19・8%にとどまり、
「希望しない」が47・4%だった。選択的夫婦別姓を巡っては、
法制審議会(法相の諮問機関)が96年に導入を答申したが、
反対意見も根強く法案提出には至っていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00050109-yom-pol
絶対やめろ
もう結婚なんてしない方がいいね
別に妻の姓にすればいいじゃん。
おれはガッキーと結婚して新垣になってもいいよ
家族全員バラバラ姓でも、なーんも問題ないよな
子供は子供に自由に決めさせろや
俺、婿養子だけど何故最近こんな論議が盛んになったのか分からない。
家族同姓が良い奴は、自分がそうしとけ
でも他人に強要すんな
>>20
だな
ほんまその通り
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.