採用一カ月で妊娠して産休 人手不足で採用したのにそれは違うだろ→マタハラで労基署に駆け込まれる
|
|

sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区、当選3回)が党内の会議の場で、
自身が運営する保育園の女性看護師が採用直後に妊娠したことを巡り、
妊娠や出産を理由として不当な扱いを受ける
「マタニティーハラスメント」とも受け取られかねない発言をしていたことが
29日、分かった。白須賀氏は、同日開かれた働き方改革関連法案を議論する
党の合同会議で発言。
女性看護師について、
「1カ月後に妊娠して産休に入ると言われた。人手不足で募集したのに
いきなり産休に入るって、それは違うだろうと言った瞬間に
労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」などと述べた。白須賀氏は共同通信の取材に「プライベートな話なので答えられない」としている。
マタハラが社会問題となる中、今後波紋を広げそうだ。
白須賀氏は厚生労働部会長代理。
会議では「労基署が大嫌いだ」とも発言した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/201803300000001.html
マタニティートラップ
>>2
これだな
評価してやれよ
妊娠詐欺w
計画妊娠
トラップじゃねーかw
現実的には産休も育休も無理があるシステムなんだよなあ
>>6
現場に押し付けて見ぬふりをしていた管理職サイドも
看過できないくらい一般的に問題が顕在化してきたけど、
手の打ちようが無いんだろうね。
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.