ニュースログ

「 健康 」 一覧

俺氏28歳健康診断を10年受けてないこと気付くwwwwww

  2016/11/12    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/10(木) 21:30:55.048 ID:0PW2F3FN0

俺のカラダはボロボロだ!

健康診断 その「B判定」は見逃すと怖い(PR)

【話題】秋冬に快眠できない人が知らない“食べる”冷え対策

  2016/11/11    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/08(火) 02:51:43.33 ID:CAP_USER9

◆秋冬に快眠できない人が知らない冷え対策  ~体がポカポカに!温め野菜を上手に食べよう~ 朝から身体が怠い、寝ても疲れが取れない、スッキリ起きられない、という方は、身体が冷えている可能…

【健康】コーヒー1日3杯で脳腫瘍リスク減?過剰摂取は逆効果も

  2016/11/09    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/07(月) 00:21:01

http://www.asahi.com/articles/ASJBW4482JBWULBJ00B.html 一方、海外では1日7杯以上と過剰に飲むと逆にリスクが高まるとの報告もあり、研究チームは、予防効果が出やすい適量があるとみている。緑茶についても同様に調…

【朗報】1日6時間勤務で健康も生産性も向上か…スウェーデンで実践

  2016/11/09    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/07(月) 19:20:26.98 ID:CAP_USER9

ほとんどの国で定着している1日8時間の労働時間。しかし複数の国で22年間にわたって労働時間を調べた経済協力開発機構(OECD)の調査では、働く時間を数時間短縮すると、生産性が最も高まること…

35歳を超えて実感せざるを得ない10の変化wwwww

  2016/11/07    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/03(木) 21:35:48

http://curazy.com/archives/1555821. 無茶をするとすぐに体調を崩すようになった2. 徹夜ができない3. 気持ちはまだまだ元気だが、体がついていかなくなった4. 筋肉痛が遅れてくるようになった5. 涙もろくなった6. 脂っこ…

クソガキ「20超えると身体が昔みたいにいかないんだよw」

  2016/11/05    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/02(水) 14:48:02.93 ID:axQtWUMB0

車で楽覚えて運動不足のただの不摂生だろうが 最低限35超えていえゴミ

不節制なのに、なぜか「健康な人」の習慣(PR)

【健康】子宮冷えになると下半身太りに・・・解消法3選 1日たった3分で!!!

  2016/11/04    ダイエット, 健康

続きを読む

【健康】冷え症で寝られない!そんな人にはソフトボールでお尻のコリを解消しよう

  2016/11/04    ダイエット, 健康

続きを読む

「依存症」に対する誤解…「もう二度とやらない」では克服が難しい

  2016/11/04    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/10/29(土) 00:34:42

http://togetter.com/li/1040256依存症ってこの誤解がなかなか解けないんですよね・・・言葉で確約することが「認識の甘さ」であって、出来ないことを認めることが「認識の正しさ」なんですけどね。そこからがやっと始ま…

【最新研究】早起きはむしろ寿命を縮める、朝6時前の起床は致命的!?

  2016/11/03    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/11/02(水) 18:45:12.50 ID:CAP_USER9

◆「早起き=健康に良い」は間違いだった!? 朝6時前の起床は致命的?(最新研究) 「早起きは三文の徳」日本では古くから、早起きという習慣が大切にされてきた。 それは、広く「早起きは身体に良い」…

×