ニュースログ

「 健康 」 一覧

なぜ動物は草とかゴミだけ食ってても健康で、人間は何でも食べないとすぐ病気になるんや

  2016/10/04    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/10/03(月)13:21:12 ID:lH1

野生の方が飼育モンより寿命短いのは知ってるが、それでも人間みたいにすぐ調子悪くなるわけではない肉ばっかくってたらボロボロになるわ、野菜くわんと肌荒れるわ

雑食動物のジレンマ(PR)

【健康】日本人がいちばん摂取している野菜ランキング 1位ダイコン 2位タマネギ 3位キャベツ

  2016/10/04    ダイエット, 健康

引用元http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475442636/1: エルボーバット(東日本) 2016/10/03(月) 06:10:36.98 ID:qwwB0cbO0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
厚生労働省『日本人がたくさん食べている野菜』という資料を発表しました。これは「日本…

口にテープ貼って寝るのを続けた結果wwwwwwww

  2016/10/03    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/10/02(日)00:09:24 ID:8f9

起きた時に口の中がねとねとしないし口臭もしなくなった

口呼吸は治る!──「歯みがき」でよくなる! 画期的改善法 (PR)

【健康】糖尿病患者が後悔する「改めておくべきだった生活習慣」1位は?

  2016/09/29    ダイエット, 健康

引用元http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1474952960/1: TEKKAMAKI(東日本) 2016/09/27(火) 14:09:20.66 ID:TG8O4PKq0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
厚生労働省の資料によれば、糖尿病の患者数は年々増えているのだとか。糖尿病が強く疑われる成人男…

犬の散歩で男性0.44歳、女性2.79歳健康寿命が延びる←大したことないね

  2016/09/29    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/09/28(水) 08:21:25.20 ID:s01GYzlZ0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典

もし60歳を過ぎて愛するペットと死に別れてしまったら、どうするか? 「新しいペットを飼いたい」という思いがあっても、老い先短い人生では不安は尽きない。 …

【話題】糖尿病患者が後悔する「改めておくべきだった生活習慣」1位は?

  2016/09/28    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/09/27(火) 22:28:40.07 0

厚生労働省の資料によれば、糖尿病の患者数は年々増えているのだとか。糖尿病が強く疑われる成人男女は、なんと950万人に達すると2012年の同省の資料でも明らかにされています。 ■第5位:ちょっとした身体活動…

弱音を吐くことは心の健康に良いらしいけど

  2016/09/28    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/09/25(日)17:14:51 ID:fqt

それを聞かされる周りはたまったもんじゃないという意見もあるどうしたらいいだろう

世界一簡単!「ストレス」と上手につき合う方法(PR)

食べると脳に栄養が補給されて元気になるはずなのに、むしろ眠くなるのはなんなの?

  2016/09/27    ダイエット, 健康

3: 名無しダイエット 2016/09/23(金) 11:41:02.02 ID:soG1YwqBO

血糖値が急上昇だか急降下だかすると眠くなるんじゃなかったっけ

脳も体も冴えわたる 1分仮眠法 (PR)

【健康】あなたも危ない「スマホ巻き肩」って何?やせにくくなる、息苦しい…様々な“新症例”相次ぐ

  2016/09/27    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/09/24(土) 22:13:26.43 ID:CAP_USER9

【暮らしの注意報】あなたも危ない「スマホ巻き肩」って? やせにくくなる、息苦しい…様々な“新症例”相次ぐ http://www.sankei.com/life/news/160924/lif1609240008-n1.html  スマートフォンの普…

健康のために早寝しようと思って9時に寝たら12時に起きて寝れなくなった

  2016/09/27    ダイエット, 健康

1: 名無しダイエット 2016/09/24(土) 01:42:48.98 ID:3XwTCkms0 BE:971283288-PLT(13000) ポイント特典

「早寝早起き」は本当に体にいいのか?…睡眠の新常識 ■就寝時間と睡眠時間のギャップに悩む高齢者  自然体で早寝早起きできる人はそれでいいと思いますが、例…

×