日本は過労死覚悟で働きまくったからここまで豊かになった
|
|

労働者が待遇改善を主張し出したら国際競走に勝てなくなる
この小さな国で勝とうとすればそら一人辺りのさぎょがふえるわな
>>2
資源もないとかいう縛りプレイや
違うで
実は60年前の団塊世代は大して働いてなかった
世界中の誰もが大して働いてなかった
生産性は今の20分の1程度、責任も20分の1程度や
ネットも無いから情報は広がらんし伝達も遅い
ミスも曖昧になるし、仕事も適当
それに尽きる、それだけの事なんやで
>>8
生産性上がったのに日本貧しくない?
インフラも弱い上に泊り込みで働くような仕事もない
株取引も昼間だけ、24時間稼動しているコンビニもない
交通も不便、電力も不安定
今みたいに働き続ける事自体難しい
過労死してる団塊なんか殆どおらんやろ
>>9
生産性が上がってみんなが山の様に作業できるから
支払われる賃金はぐぐぐっと減って貧しくなっただけやで
大量生産すればコストが下がる、それを人間でやってるだけや
日本は3%の不良品を無くそうと努力した
品質管理を徹底し問題が起これば対策案を出させ
社員の自主的なカイゼンによって不良品は1%以下になった
一方アメリカは最初から3%多く部品を作った
人口爆発と投資で火が付いた製造が固定相場制の元プラザ合意まで継続しただけ
それ以来ずっと現実逃避して労働力ごり押しで維持しようとしてうまくいかなかったのが今
そもそもバブルかて変動相場になって製造輸出がヌルゲーじゃなくなったのを現実逃避したのがはじまりやのにまったく懲りてない
Copyright © 2018 2chコピペ.net All Rights Reserved.